インドネシア マンデリン シナール(深煎り)(豆400g)
¥3,080
深く焙煎されたコーヒーの豊かな香りと、しっかりとした苦味が好きな方におすすめしたいのが、この「マンデリン シナール(深煎り)」です。インドネシア・スマトラ島のリントン地区で育てられたコーヒー豆は、独特の精製方法「スマトラ式」によって、力強く、奥行きのある味わいに仕上がります。 焙煎はしっかりとした深煎り。カップから立ちのぼるスパイスやダークチョコレートのような香ばしい香りが、飲む前から気持ちをほっとさせてくれます。一口含むと、深い苦味とコクが口いっぱいに広がり、後からほのかに感じる甘みが味に丸みを与えてくれます。余韻は長く、じんわりと続く心地よさがあります。 ブラックで飲むのはもちろん、ミルクや砂糖を加えてもその風味がしっかりと感じられるのもこの豆の魅力。朝の目覚めの一杯や、ゆったりと過ごす午後のひとときにぴったりのコーヒーです。 「苦いコーヒーが好き」「飲みごたえのある一杯を探している」という方には、きっとご満足いただける一品です。コーヒー好きの方へのギフトにもどうぞ。
コスタリカ アナエロビック・ナチュラル(浅煎り)【豆400g】
¥2,960
フルーツみたいな香りと、やさしい甘さが楽しめるコーヒー。 コスタリカで育ったコーヒーの実を、特別な方法(※アナエロビック・ファーメンテーション)で発酵させて、果実のような風味を引き出しました。 そのあと、皮をつけたまま自然乾燥(ナチュラル)させることで、より深い香りと甘みが加わっています。 浅煎りに仕上げているので、酸味がさわやかで、すっきり飲みやすいのが特徴です。コーヒーが苦手な方にもおすすめの一杯です。 【こんな方におすすめ】 ・フルーツの香りがするコーヒーが好きな方 ・酸味のある軽いコーヒーが飲みたい方 ・コーヒーは苦いと思っている初心者の方 お湯を注いだ瞬間から広がる、あまくてフルーティーな香りをぜひお楽しみください。
エチオピア イルガチェフェ【豆400g】
¥2,560
エチオピア イルガチェフェ ナチュラル浅煎り フレーバー:フルーティーな風味が豊かで、特にブルーベリーやストロベリーのようなベリー系の香りや味が際立ちます。また、シトラスやフローラルな香りも感じられることが多いです。 酸味:浅煎りにすることで、豆本来の持つ明るく鮮やかな酸味が強調されます。この酸味は、イルガチェフェのコーヒーを一際ユニークなものにしています。 ボディ:ナチュラルプロセスによって、通常は軽めのボディですが、甘みと複雑さが増し、しっかりとした飲みごたえがあります。 プロセス:ナチュラルプロセス(乾燥式)によって処理されるため、豆に果実の風味がしっかりと残ります。このプロセスは、フルーティーさと甘みを引き出します。 地域特性:イルガチェフェはエチオピア南部のシダマ地域に位置し、高地で栽培されるため、コーヒー豆の品質が非常に高くなります。この地域の独特の気候と土壌が、コーヒーに特有の風味を与えています。
タンザニア キゴマ【豆400g】
¥2,440
タンザニア キゴマ ウォッシュド 中深煎り フレーバー:中深煎りにすることで、チョコレートやキャラメルのようなリッチで甘みのある風味が強調されます。また、ナッツやスパイスのニュアンスも感じられることがあります。 酸味:中深煎りでは、酸味が抑えられ、バランスの取れたまろやかな味わいになります。それでも、キリマンジャロ特有の明るい酸味は残ります。 ボディ:中深煎りにすることで、コクが増し、しっかりとしたボディを感じることができます。このため、飲みごたえのある一杯になります。 アロマ:深煎りに近づくことで、甘い香りが引き立ちます。これにより、温かみのある豊かなアロマが楽しめます。 地域特性:キリマンジャロ地域の高地で栽培されるため、コーヒー豆はミネラル豊富な火山性土壌の恩恵を受け、風味に深みと複雑さを持ちます。 キリマンジャロの中深煎りコーヒーは、そのバランスの良さとリッチな風味で、多くのコーヒー愛好者に支持されています。
ラオス カティモール【豆400g】
¥2,480
ラオス カティモール ウォッシュド ラオスの豊かな大自然が育んだ、新時代のコーヒー豆、ラオス カティモール ウォッシュドをご紹介します。このコーヒー豆は、独特の栽培環境と製法により、独自の味わいを持つことで知られ、コーヒー愛好家から注目を集めています。 ・栽培環境 このコーヒー豆は、標高の高い山間部で大切に栽培されています。良質な火山灰土壌と冷涼な気候が、コーヒー豆の成長に最適な環境を提供しています。さらに、自然農法に近い方法で栽培されており、環境への配慮も見逃せません。 ・味の特徴 ラオス カティモールは、ウォッシュド製法により、クリーンでスッキリとした味わいが特徴です。ナッツ系の風味と控えめな苦味が調和し、独特な香りを放ちます。このユニークな味わいは、コーヒーを新たな角度から楽しみたい方にぴったりです。 ・サステナブルな価値 このコーヒー豆は、比較的新しい品種でありながら、その品質とサステナビリティにより、高い評価を受けています。サステナブルなコーヒーとしての価値も大きく、環境に優しく、かつ生産者の生活向上にも寄与しています。 ラオス カティモール ウォッシュドは、その特別な味わいで、あなたのコーヒータイムをより豊かなものにします。この機会に、ラオスの自然が育んだ、クリーンでスッキリした味わいをお楽しみください。
ベトナム ロブスタ フルウォッシュド【豆400g】
¥2,240
ベトナム ロブスタ フルウォッシュド ベトナムの高地から、新たな味わいを持つコーヒー豆、ベトナム ロブスタ フルウォッシュドをご紹介します。このコーヒー豆は、伝統的なロブスタのイメージを一新する、クリーンで飲みやすい味わいが特徴です。 栽培環境 標高の高い山間部で育つベトナム ロブスタ フルウォッシュドは、良質な土壌と豊富な降水量の恩恵を受けています。近年、品質向上への取り組みが強化され、農薬や化学肥料の使用を減らし、環境に配慮した栽培方法が増えてきています。 味の特徴 従来のロブスタと比較して苦味が少ないこのコーヒー豆は、チョコレートやナッツのような風味が楽しめます。フルウォッシュド製法により、クリーンで飲みやすい味わいが特徴で、コーヒー初心者から熟練の愛好家まで幅広く楽しめます。 サステナビリティと注目 ベトナム ロブスタ フルウォッシュドは、サステナブルなコーヒー生産への取り組みを象徴する豆でもあります。その品質と環境への配慮が評価され、近年特に注目を集めています。 ベトナムのコーヒー文化に新たな一ページを加えるベトナム ロブスタ フルウォッシュド。その独特な風味とクリーンな味わいで、あなたのコーヒータイムをより豊かなものにしてみませんか?この機会に、ベトナムの新しい味わいを体験してみてください。