1/2

ミャンマー 【豆400g】

¥2,440 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

ミャンマー ジーニアスレッドハニー

・産地紹介
ミャンマーは「東洋のパナマ」とアメリカに称されるほど、現在注目されているコーヒーの生産地です。19世紀後半から栽培が始まっており、意外にもコーヒーの歴史は古くからある国です。ジーニアス レッドハニーは、シャン州の標高1400m-1600mの土壌豊かな高地、ユアンガンでジーニアス社の管理のもと、小規模農家を中心に栽培されています。ミャンマーの中では生産量の多い地域で、農薬や化学肥料を使わず、丁寧にハンドピックされたコーヒー豆は、高品質で定評があります。

品種は、甘みの特徴がある「サンラモン」を筆頭に3種が栽培されています。ジーニアス レッドハニーの甘みは、品種の影響もありますが、精製方法の特徴にも由来しています。ハニープロセスという難しい精製方法です。コーヒーチェリーの粘膜部分(ミューシレージ)を残したままゆっくりと乾燥させていく方法で、はちみつのような甘みや香りが出てきます。

・コーヒーの味
まず、穏やかでありながらもすっきりとした香りがします。ペーパーフィルターで淹れてみると、綺麗でクリアな酸味と甘さがほんのり感じられます。コクもありますが、全体的に柔らかい印象で、日本人好みのコーヒーに仕上がっています。いい意味で酸味とコクのバランスが取れており、そのまま飲むのはもちろん、色んな楽しみ方がある可能性を秘めたコーヒーです。

・おすすめの飲み方
ジーニアス レッドハニーのおすすめの飲み方はまずはブラックです。味はもちろんですが、淹れたての香りを堪能してみてください。上品な香りとすっきりとした酸味は、朝の寝覚めに良いでしょう。コクがあるコーヒーなので、温かいミルクと合わせるのもおすすめです。はちみつを入れるのも、ジーニアス レッドハニーの甘みと相まって美味しいですよ。産地のシャン州では、豆を深く焙煎して細く挽いたコーヒーにコンデンスミルクを入れるのが主流だそう。現地の飲み方もぜひお試しください。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,440 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品